お知らせ

6月28日(日)第2回総会記念対談「玉木さんと語ろう『障害』と『自立』」

2009-06-20

発達障害をもつ大人の会 第2回総会&記念対談のお知らせです。

発達障害をもつ大人の会では、無事に1周年を迎えた記念ということで、
玉木幸則氏(メインストリーム協会副代表)×広野ゆい(発達障害をもつ大人の会代表)対談
「玉木さんと語ろう『障害』と『自立』!」
を開催いたします。

『発達障害』って、一般社会では最近出てきた障害ですよね?
だけど、私たち発達障害をもつ大人は、
「普通じゃないけど病気でも障害でもないわけわからんヤツ」
みたいな宙ぶらりんの状態で子ども時代を過ごし、
怒られたり、排除されたり、いろんなしんどい思いをしながらやっとのことで生きてきました。
そしてそれが『発達障害』とわかった今、どのようにその事実を受け入れていけばよいのでしょうか。
さらに「障害者自立支援法」のいわゆる3障害にはない『発達障害』という障害。
存在は認められたものの…結局、健常者の中にも入れない、障害者の中にも入れない。
支援の現場は大混乱…。今こんな状況を乗り越えて生きていくにはどうしたらいいのでしょう。
そんな疑問や思いを、大先輩の玉木さんに思いっきりぶつけてみたいと思います。
そして、『障害』とは、『自立』とは、を会場の皆さんも一緒に考えたいと思います。
障害のある人もない人も、家族も支援者も、是非一緒に参加して考えてみませんか!?

今回のゲスト、玉木幸則さんは、脳性まひの当事者でありながら、
西宮市障害者地域生活相談支援センター「ピア・サポート西宮」の所長として相談業務をこなし、
現在NHK教育「きらっといきる」のパーソナリティとしても活躍中です。

障害をもちながら自立して生きるということ、見える障害、見えない障害について…など
いろんなお話が聞ける機会です。
当日はピアノとマリンバの癒しのコンサートも開催されます。皆様のご参加をお待ちしています。

【開催要項】

日 時: 2009年6月28日(日)13:30~16:30
場 所: 神戸学生・青年センター ホール
参加費: 1000円 (※賛助会員500円・正会員無料)
定 員: 60名

〔スケジュール〕
13:00~      受付開始
13:30~14:10 竹内美穂ミニコンサート♪ マリンバとピアノ 他
14:15~16:15 対談:玉木さんと語ろう『障害』と『自立』!
16:15~16:30 質疑応答 他

申し込み方法:
申込方法:以下をメールかFAXにてお申し込みください。

ここから
*****************************************************
6月28日玉木×広野記念対談 参加希望

●お名前
●ご住所
●電話番号
●メールアドレス
●所属など
●発達障害をもつ大人の会 (チェックをお願いします)
□ 正会員(家族会員)  □ 賛助会員・SOAA会員  □ 一般
*******************************************************
ここまで

メールアドレス → mail@adhd-west.net  ※@を@(小文字)に変えて下さい。
FAX番号    → 06-6462-2006

Copyright(c) 2011-2021 NPO法人DDAC(発達障害をもつ大人の会) All Rights Reserved. Designed by o2BusinessTheme