DDAC(NPO法人発達障害をもつ大人の会) メールマガジン 臨時号
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
DDAC-NPO法人発達障害をもつ大人の会 www.adhd-west.net/
メールマガジン臨時号 2012年11月22日配信
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
◆ 発達障害をもつ大人の会からの臨時ニュースをお届けします ◆
このメールマガジンは「NPO法人発達障害をもつ大人の会(DDAC)」
の会員の方に配信させていただいています(*^^*)
_/_/_/ CONTENTS _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
・11/27【企業向けセミナー】開催します
・12/7-8 ピアサポーター研修会(富山)開催のお知らせ
┏━━━━━━━━━━━━━━━◆
┃企業向けセミナー「発達凸凹がわかれば職場が変わる」開催!
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥‥‥‥
『発達凸凹と企業をつなぐコンサルティング事業』より
発達凸凹がわかれば職場が変わる!~働きやすい職場環境づくりセミナー~
あなたの職場にこんな人はいませんか!?
やるべきことを先延ばしにする。
期限が守れない。
時間に遅れる。
同じミスを繰り返す。
人の話が聞けない。
相手の気持ちを考えずに一方的に話す。
物事の優先順位がわからない。
後先かんがえずに行動する。
場の空気が読めない。
キレやすい。
落ち着きがない。
片づけられない。
…その原因は“大人の発達障がい(凸凹)にあるのかもしれません。
発達障がいと診断される大人が年々増加し、マスメディアでもその言葉をよく耳にするようになりました。
しかし言葉ばかりが広まり、本当の「発達障がい」について理解されていないのが現状です。
発達障がい(凸凹)をきちんと理解し配慮すれば、仕事上のトラブルは軽減され、
逆に社員の能力が発揮されるなど、大きなメリットもあります。
「発達障害をもつ大人の会」の10年の活動実績から実際の事例を中心に、
発達障がい(凸凹)を分かりやすく解説することにより、
発達障がい者(凸凹)とのより良い関わり方を学べるセミナーを開催します!
◆開催要項
日時: 11月27日(火)18:30~
場所: ハービス大阪 ハービスPLAZA5F
対象: 企業等の人事・労務担当者・管理職の方など
テーマに興味のある社会人の方。
定員: 40名
【お申込みはこちら】 ⇒ consul.piasapo.com/archives/76
◆プログラム 〔司会〕木谷美帆(フリーアナウンサー)
発達障害とは?発達凸凹とは? - 広野 ゆい
-具体的事例を交えながら、分かりやすく解説します。
ワークショップ「私の特性チェック!」
-誰にでもある発達特性。自分の傾向を知ることで、仕事がやりやすくなります。
当事者たちの声~事例紹介~
-当事者たちの様々な声をご紹介していきます。
パネルディスカッション
-当事者たちが提案する、発達凸凹の活かし方とは?
ナマの声をお届けします。
〔進行〕大谷 邦郎(MBS元ラジオ報道部長)
パネラー: 石橋 尋志さん・元村 祐子さん・広野 ゆい
【お問い合わせ】
NPO法人発達障害をもつ大人の会(DDAC)
「発達凸凹と企業をつなぐコンサルティング事業」事務局
大阪市福島区吉野4丁目29-20大阪NPOプラザ203
TEL/FAX 06-6462-2056
┏━━━━━━━━━━━━━━━◆
┃11/7~「ピアサポーター研修会」(富山)参加者募集中!
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥‥‥‥
平成24年度独立行政法人福祉医療機構 社会福祉振興助成事業
『発達障害のピアサポートグループ支援事業』
「ピアサポーター研修会」(富山会場)を開催します
「ぴあさぽ!JAPAN」の今年度の事業では、
発達障害の当事者が主体となって行うピアサポート体制の確立を促進し、
その体制を担う人材を育成するための研修会を開催します。
研修はグループワークを中心に行われ、ピアサポーターの
育成・スキルアップを図るとともに、地域での交流を深め、
ピアサポートのネットワークを構築することを目的としています。
■日時: 2012年12月7日(土)~12月8日(日)
両日とも 10:00~17:00(予定)
■場所: 富山大学(五福キャンパス)
■対象: 次の二つを満たす方を対象とします。
〔1〕発達障害・発達凸凹の当事者(診断の有無は問いません)
〔2〕発達障害のピアサポートの活動をしている方、
もしくは活動を希望している方
また, 原則として両日とも参加できる方を対象とします。
※その他の方はご相談下さい。
※うつ・不安などの二次障害のある方は、主治医とご相談の上ご参加ください。
■定員: 20 名
■参加費: 2500円(懇親会費込み)
■申込方法: 下記のフォームより申込お願いします。
piasapo-japan.com/event/12toyama.html
==============
今年度は全国 4 箇所 (北海道, 名古屋, 富山, 大阪) で
研修会の開催を予定しています。
他会場の詳しい情報は追ってHPにて告知します。
ホームページもリニューアル中♪乞うご期待(*^^*)
┏━━━━━━━━━━━━━━━◆
┃その他のお知らせ
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥‥‥‥
◆メルマガの感想、ご意見などありましたら以下のアドレスにお送り
ください。
merumaga@adhd-west.net(@は小文字でお願いします)