DDAC(NPO法人発達障害をもつ大人の会) メールマガジン 第4号
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
NPO法人 発達障害をもつ大人の会(DDAC)メールマガジン
第4号 2010年9月6日配信
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
※ メールマガジンの配信停止・メールアドレスの変更をご希望の方は、
merumaga@adhd-west.net(@は小文字で)までお知らせ下さい。
_/_/_/ CONTENTS _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
・活動予定(9月~)
・活動報告(8月~)
・秋のお片付けセミナー開催します[4回連続講座]
・社会人ピアワークサポート事業から
・DDAC会員を募集しています
・相談のご案内
・お知らせ
┏━━━━━━━━━━━━━━━◆
┃活動予定(9月)
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥………
◆9月14日(火)北摂ほっとサロン
(茨木市・沢良宜いのち愛ゆめセンター)18時30分~20時30分
www.adhd-west.net/modules/bulletin/index.php?page=article&storyid=42
◆9月18日(土)女性サロン Flowers♪ 【女性限定サロンです】
(芦屋市・芦屋市民センター)13時~17時
www.adhd-west.net/modules/bulletin/index.php?page=article&storyid=45
◆9月25日(土)関西ほっとサロン
(芦屋市・芦屋市民センター)13時30分~17時
www.adhd-west.net/modules/bulletin/index.php?page=article&storyid=46
◆9月8日・22日(水)WEBラジオ「ギラっといきる」収録
(大阪市福島区・大阪NPOプラザ)18時30分~21時30分
次回8日のお題は「汚部屋自慢」ただ今、汚部屋写真を募集中です。
(寄せて頂いた写真はもれなく!?WEBラジオで公開放送されます)
写真の送り先はこちらです→ nyan@piasapo.com (にゃんまげ)
収録の見学も可能です。
◆8月11日・25日(水)ONP「パレットカフェ」運営ボランティア
(大阪市福島区・大阪NPOプラザ)15時~17時
月2回、2週目と4週目の水曜日はDDACがONPプラザのカフェ運営の
ボランティアをしています。当日のボランティアも大歓迎です。
┏━━━━━━━━━━━━━━━◆
┃秋の「DDAC片付けセミナー」開催します[4回連続講座]
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥………
この『片づけセミナー』では、頭と体と心の働きがアンバランスで
気持ちや生活のコントロールが難しいタイプの人たちが、
「片づけ」を通して心と頭の整理をしながら自己認知力を高め、
快適な空間と生活を手に入れるためのお手伝いをします。
7年前に「片づけ勉強会」から始まったこの片づけ講座。
前回まではグループワークを中心にした物と心を整理する「セラピー」として開催。
そして今回は整理収納の専門家にも協力いただき、
さらにパワーアップした「片づけセミナー」に進化しました!
www.adhd-west.net/modules/bulletin/index.php?page=article&storyid=44
◇◆◇開催要項◆◇◆
日 時:2010年9月20日(月祝)・10月3日(日)・24日(日)・11月7日(日)
14時~16時30分
場 所:大阪NPOプラザ 会議室
内 容:9/20 準備編(1) 発達特性と片付けの関係~コラージュ
10/3 準備編(2) 部屋と心の整理術~片づけスケジュール作成
10/24 実践編 整理収納の心得~実践!書類の整理術
11/7 報告会・私の片付け自慢
講 師:森下 真紀 さん(整理収納アドバイザー)・ 広野 ゆい
参加費:DDAC正会員 4000円 / 一般 6000円
定 員:20名(先着順)
※4回連続講座ですので、4回参加可能な方が優先です。
※今までに片付け講座に参加したことがある方は部分的に受講することも可能です。
◆お申し込み
こちらから申し込みフォームでお申込み下さい。
www.adhd-west.net/modules/bulletin/index.php?page=article&storyid=44
┏━━━━━━━━━━━━━━━◆
┃DDAC活動報告
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥………
◆8月21日(土)女性サロン Flowers♪
(芦屋市・芦屋市民センター)13時~17時
◆8月25日(水)WEBラジオ収録「ギラっといきる」
(大阪市福島区・大阪NPOセンター)
テーマ:「恐怖!発達的ヒヤリ」 ⇒ hotsalon-radio.seesaa.net/
◆8月28日(土)関西ほっとサロン
(芦屋市・芦屋市民センター)13時30分~17時
◆8月4日・18日・9月1日(水)DDAC運営委員会
(大阪市福島区・大阪NPOプラザ)18時30分~21時30分
◆8月11日・25日(水)ONP「パレットカフェ」運営ボランティア
(大阪市福島区・大阪NPOプラザ)15時~17時
◆9月4日(土)ほっとサロン和歌山
(和歌山市・和歌山市民会館)13時~16時30分
◆9月5日(日)ひょうごセルフヘルプ支援センター10周年イベント
「誰もが共に生きるまちづくりフォーラム」(神戸市・兵庫県民会館)13時~16時30分
◆9月5日(日)えーでー北河内10周年イベント
(枚方市・さだ生涯学習市民センター)11時~17時
◆8月11日・25日(水)大阪ボランティア協会「パレットカフェ」運営ボランティア
(大阪市福島区・大阪NPOプラザ)15時~17時
┏━━━━━━━━━━━◆
┃大阪府社会人ピアワークサポート事業より
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥………
社会人ピアワークサポーター募集中です
この事業は「発達障害者などニート状態にある働きにくさを持った若者を理解し、
サポートする社会人のサポーターを公募・登録・活用し、これら若者への偏見の
払拭と職業的自立を図る」という目的の事業です。
来年3月までに300名の登録者を募集しており、現在87名の登録があります。
引き続き募集をしておりますので、事業に協力してくださる方、
登録をよろしくお願いいたします。
事業のHPはこちら! ⇒ piasapo.com/
社会人ピアワークサポーター登録方法は…
パソコンから→ piasapo.com/regist
登録フォームにご記入の上、送信してください。
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 事業の予定 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
ピアワークサポートの登録をしていただくとミーティングやセミナーに
参加できます。
公開講座以外のものはピアワークサポート登録が必要です。(見学可)
◆9月20日(金)ピアワークミーティング(北新地サロン)
テーマ:「職場でのカミングアウト!」
(大阪市北区・北新地事務所)18時30分~21時
特に職場で自分の特性を語ることについては、難易度が高いと言えます。
障害者枠雇用でも個人情報保護の観点などから他の同僚に周知されず、
働きにくさは変わらないという現実もあります。
自分をわかってもらうためにどうカミングアウトすればよいかについて、
情報交換を行います。
◆9月24日(金)第2回ピアワークサポーターズセミナー
「特性を生かして成功するには」(タイトル変更あり)
(大阪市中央区・エルおおさか)18時30分~21時
講 師:荒木 邦人氏(スウィッチグラフィ 代表)
事業スタッフの大くんの父でもあり、
デザイン事務所代表でもある荒木邦人氏による講演です。
好きなこと、できることを「仕事」にしていく極意を伝授していただきたいと思います!
◆10月1日(金)第6回ピアワークミーティング(北新地サロン)
職種別ミーティング第1弾「介護・福祉のお仕事!!」
(大阪市北区・北新地事務所)18時30分~21時
昨今の厳しい雇用情勢の中、福祉関係の資格をとって就労をめざそうとしている
発達障害の当事者も増加しています。
では、ヘルパーや社会福祉士などなど、福祉・介護のお仕事って実際どうなの?
今現在すでに仕事をしている方、またはしていた方に参加していただき
業界ならではの体験談を大いに語っていただきたいと思います。
福祉職・介護職に就いている皆様、ご参加をお待ちしています!!
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 事業の報告 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
◆8月6日(金)ピアワークミーティング「職場の人間関係①やな上司対策」
(大阪市北区・北新地事務所)18時30分~21時
◆8月20日(金)ピアワークミーティング「ホウレンソウはできるのか!?」
(大阪市北区・北新地事務所)18時30分~21時
◆8月28日(土)生活支援セミナー「片付けセミナーダイジェスト版」
(芦屋市・芦屋市民センター)18時~20時45分
※動画をDDACのHPに掲載しています。
www.adhd-west.net/modules/bulletin/index.php?page=article&storyid=44
◆9月3日(金)ピアワークミーティング(北新地サロン)
テーマ:「“ハッタツ的”ブラック企業」
(大阪市北区・北新地事務所)18時30分~21時
※※各ミーティング、セミナーの詳細な報告をピアワークサポート事業の
ホームページからご覧いただけます
piasapo.com/category/jigyo_report
※※事業についてのご意見・ご質問はこちらへ… info@piasapo.com (@は小文字でお願いします)
┏━━━━━━━━━━━━━━━◆
┃相談のご案内
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥………
◆ピアサポーターによる電話相談(毎週水曜13時~16時)
電話番号 050-5534-6048
Skype名 hotsalon
┏━━━━━━━━━━━━━━━◆
┃お知らせなど
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥………
◆ メルマガの感想、ご意見などありましたら以下のアドレスにお送りください。
merumaga@adhd-west.net(@は小文字でお願いします)
:::::::::::::::::::::::::::::::::::
編 集 後 記
8月は酷暑にも関わらず関西ほっとサロンに多くの方が参加してくださいました。
初参加の方も5名ほどおられ、賑やかなサロンとなりました。
また、先日の運営会議では2010年度前半のDDACの活動を皆で振り返りました。
DDACがNPO法人化したことや事業を受託したこと、サロンが増えたこと、
ONPカフェやWEBラジオを開催していることなど、会の活動が活発になっている
ことを実感しました。
9月もサロンやセミナーなど開催しますので、皆さん奮ってご参加ください。
(ちい♪)
:::::::::::::::::::::::::::::::::::